
皆さんこんにちは(^^)
栃木県宇都宮市桜にあります、わざあり整骨院の伊澤です。
本日は患者様から問い合わせいただきました「帝王切開」の語源について書いていきたいと思います。帝王切開の由来には諸説ありますが現時点で最も有力と言われているのはドイツ語の翻訳間違い説です。
ドイツ語では帝王切開を「Kaiserschnitt」と書きます。
こちらが日本語に翻訳される際に、「Kaiser」(帝王)と「Schnitt」(切開)に分けて翻訳してしまったところから生まれたと言われています。それから今現在も「帝王切開」という言葉が当たり前のように使われているんですね。「へぇー」ですよね!豆知識として覚えておいてくださいね(^^)/
以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントをお書きください